GentooInstallBattleするときに無線LANとかに繋ぎたいよね

ことはじめ

Gentoo入れたいけどEthernetポートがないっていうことはよくあると思います.その際に無線LANを利用することを考えると思いますが,なんだか難しそう…と思っている方も多いのではないでしょうか.実はGentooはデバイスさえちゃんと認識していれば簡単に無線LAN接続できます.

無線LANを使う

まずはデバイスが認識されているかどうか確認しましょう.

# ifconfig

最近はudevが勝手にデバイス名をつけてくれるので,wl*から始まる名前が出てきたら,おそらくそいつが無線LANバイスです.ちなみにen*から始まるのはEthernetポートです.ここでは無線LANバイスをwlp3s0として進めます.まずはアクセスポイントを探します.

# iwlist wlp3s0 scan | grep ESSID

候補が出てきたでしょうか.ここでは接続したいAPのESSIDが"my_essid"だとして進めます.また,APはWPA2とかで暗号化されており,パスフレーズは"my_passphrase"だとします.無線LANアクセスポイントに接続する際にはwpa_supplicantを使用するので,設定ファイルを作ります.

# wpa_passphrase "my_essid" "my_passphrase"
network={
	ssid="my_essid"
	#psk="my_passphrase"
	psk=c287a1721c84e7fe5d9bdcf0c251ab5f78ff1988734682a56b89e5178851f341
}

こんな感じで設定ファイルが吐かれるので,ファイルに書きましょう.

# wpa_passphrase "my_essid" "my_passphrase" > my_essid.conf

設定ファイルができたら,そのファイルを使って接続します.

# wpa_supplicant -i wlp3s0 -D wext -c my_essid.conf

接続できたら,Ctrl+Alt+F2とかで別のttyに移動して確認してみましょう.

# ifconfig wlp3s0

自動的にIPが振られていなければ,DHCPで取得したり静的にIPを割り当てます.

# dhcpcd wlp3s0
# ifconfig wlp3s0 192.168.1.240/24
# echo "nameserver 8.8.8.8" > /etc/resolv.conf

最後にpingで疎通確認します.

# ping www.google.com

簡単ですね.

USBテザリングする方法

この方法は無線LANよりも比較的簡単です.Android端末とかをUSBで接続してUSBテザリングをONにしてdhcpcdするだけです.その辺に飛んでるWifiAndroid→インストール対象マシンという感じで利用できるので,通信量が気になる方も安心ですね.

さいごに

年末年始には忘年会や新年会でのGentooInstallBattleもあるかと思いますので,ぜひ試してみてください.